ダイエット~スロージョギング・扁鵲編~

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ダイエットにお悩みの方へ、スロージョギングについて知りたい方、扁鵲について知りたい方へ
本記事では下記の内容をお話させていただきます。

一年で-9キロの約10キロ減量成功!~過去行った10のダイエット効果ありなし紹介編~で紹介させていただいた筆者やられたんこぶーたが実際に実践した中で効果を実感できたダイエット、スロージョギング・扁鵲についもう少し詳しくお話させていただきます。皆様のご参考になれたら幸いです。

スロージョギング

スロージョギングとは、歩くペースと同じくらいの速度で行うジョギングのことで、一般社団法人日本スロージョギング協会では「隣の人と話ができるくらいの運動の強さで行うジョギング」と定義されています。まあ、あまり深く考えず、ゆっくり行うジョギングというイメージで大丈夫だと思います。歩くペースで行えるので、身体への負担も少なく、無理なく行える運動でリフレッシュにもなるのでおすすめです。

★スロージョギングのやり方彡

!背筋を伸ばし、あごを上げて目線を遠くに

!着地は足の指のつけ根で行うフォアフットで
!歩幅は狭く足の長さの半分くらいを小刻みにチョコチョコ走るかんじで

!歩く速さくらいのニコニコ(していられる/隣の人とおしゃべりできる・息切れしない)ペースで走る
!1秒間に3歩ペースの速度が理想的
!走るときの呼吸・腕振りは自然にまかせる

!雨の日など室内で行う場合2~6m間隔(六歩進んで三歩でターン)で8の字を書くように走ると良い

室内でジョギングできれば、雨や紫外線、服装、気になる人目、時間帯を気にせず、時間が空いたときにすぐ実践できるのでいいですよね。走り方のポイントは屋外と同じです。背筋を伸ばして、足の指の付け根で着地することを意識して走りましょう。もし音が気になるようでしたらマットや座布団を敷いた上で足踏みをする形で実践してみて、下の階などに迷惑がかからないように実施しましょう(それでも振動、音響いているかもという時は遠慮し、外で実施しましょう:外で走るとなんだかんだやっぱり気持ちいいですよ!)。
靴を履いていない分、外で走るよりもつま先あたりが痛くなりがちなので、最初は時間短めで始め少しずつ慣らしていく方法を強くおすすめします(久々に再開するときも同様)。

!小分けにして運動しても十分効果が得られる(例:10分×3など)ので移動などの時さりげなく行うのもいいですね
!30分~が理想的

やり方を見れば「なんだか難しそう」と感じるかもしれませんが、背筋を意識しながらフォアフットで無理せずゆっくり行うジョギングという認識で大丈夫だと思います。室内でやる際も私は音楽を聴きながら鏡の前で自分の姿勢を見つつその場足踏み、気分次第で家の中を移動というかんじで行っています。それでも外を走るのと同等たっぷり発汗しますし、リフレッシュになって気持ちいいですよ。室内ですと人目を気にせず行えるのでいいですよね。
もちろん、外で行うスロージョギングも風や季節を感じられて、気持ちいいです。それぞれにそれぞれの良さがあるので、どちらもぜひ体験してみてほしいです。ご自分(の環境)に合った方法、またその日の気分でどちらにするか決めてもいいですね。最初は無理せず、少しずつ時間をのばしていきましょう。
毎日と言わずとも、少しずつ生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

扁鵲

私の中で扁鵲はダイエットのお供というかんじです。現在はお世話になっていませんが、一年で-9キロの約10キロ減量成功!~過去行った10のダイエット効果ありなし紹介編~の際利用していました。一応、友人(飲むだけ)と私(運動などしたほうがより効果的ということから、運動なども実施)どちらも効果を実感できたのでおすすめできるかなと思いますお値段もしますし、ダイエット強化月間に利用するのがいいかもしれません。体質改善ということもあり3カ月ほど飲んだほうが良いと言われていますが、合わない方もいらっしゃると思いますので、異常が現れた方はただちに飲むのをお止め下さい

★扁鵲ちょこっとアドバイス彡

!食後2時間後かつ食前2時間前に飲もう

現在探しても見当たらないのですが、効果的飲み方検索で上記方法に出会い、遵守した結果この方法だと間食が出来ないのでダイエット期間には丁度良かったな、感じています。また、この条件が厳しいという方は、漢方は基本的に食間(食後2時間後)・空腹時に飲むのが良いとされているので、食後2時間後に飲むと良いと思います

!一日3包飲み切ろう

こちら薬剤師の方にアドバイスいただいたのですが、一日3包きちんと飲み切ることが大事だそうです。飲み忘れては意味がないので上記の条件でなく、食後でもいいので一日3包飲み切りましょう

参考までに・・私は「(朝食をとらない人間だった・猫に早朝ご飯に起こされる生活というのもあり)朝起きて飲む・15時に飲む・夜寝る前に飲む」というスタイルで行っていました。皆さんには皆さんの生活スタイルがあると思いますので、ご自分の生活に合ったスケジューリングをされて下さいね。一日3包飲み切るということだけは守るようにしていただけたらと思います。
また、飲み始めは休日を強くおすすめします。初日~2日ほど腸がねじ切れるんじゃないかというほどの冷や汗を伴う痛みに襲われたので(サボり期間を経て再び飲み始めた際も同様でした)、トイレにすぐ行ける環境、ゆっくり休める環境にある時にスタートすべきかと思います。もちろん個人差はあると思うのですが、用心に越したことはないと思いますので、飲み始めは一日ゆっくりできる日にしましょう。

ドラッグストアでよく見る下の商品から始め、ネットで同じ成分量かつ一箱にたくさん入った単価の安いお気に入りのショップがあったので以前紹介していたのですが、現在値上がりしており、他商品含め計算した結果こちらの商品のほうが、現在単価が安く購入できるようです。送料無料で値段が安いショップがありましたのでぜひ、そちらを購入して下さい。少しでも安く手に入れましょう!

最後に

今回は、スロージョギング・扁鵲についてご紹介させていただきました。皆さんのご参考になれましたら、幸いです。ダイエット、一緒にがんばりましょう!
・・・カメさん更新大変申し訳ないです。現在、YouTube動画にある団子鼻改善、おしりから太ももラインのスタイルアップそしてセルライト改善、バストアップに挑戦中なのですが、期待した成果を得ることが出来ていない状態です(残念(´・ω・`))。今後も挑戦していく予定ですので、成果を得られましたらぜひご紹介させていただきたいと思います。バストアップは、お風呂でリンパマッサージを主にしているのですが、ナイトブラの効果が気になる今日この頃。1000円ほどの予算での高評価レビューの多い製品を試してみているのですがゆるゆるで、、。ブランドものはお高いのでなかなか踏ん切りがつかず、、。とにもかくにも毎日出来ることから励んでいきたいと思います。
ダイエット・ボディメイク頑張っていきましょう!!